お知らせ

NHK発達障がいプロジェクト放送予定 5月

NHK発達障がいプロジェクト放送予定のお知らせです。

 

 

5月26日(土曜日)Eテレ 夜21時~

すくすく子育て×ウワサの保護者会 発達障がい特別企画

「ちゃんと知りたい!子どもの発達障がい」

 

2018年5月26日(土)にEテレで「ちゃんと知りたい!子どもの発達障害」すくすく子育て×ウワサの保護者会 コラボスペシャルが放送されます!Eテレでおなじみの育児に関するふたつの番組が共同して「子どもの発達障害」を取り上げます。発達障害という言葉が若い親世代に知られてきたことで「もしかしてうちの子も?」と不安になる保護者が増えています。子育てや就学など気になることを専門家が解説し、保護者も熱く意見を交わします。番組の見どころについてご紹介します!

引用:https://h-navi.jp/column/article/35026901

 

ABOUT ME
さくら
発達障がいグレーゾーンの子どもがいる母親です。 どうにかできないかと奮闘した過去があり 現在は楽しみながら家庭療育や考え方の見直しをしています。 独りで辛かった過去から、今の悩んでいるお母さんの力になれればと思い サイトを立ち上げました。
関連記事はこちら
お知らせ

特別支援教育コーディネーターについて

2017年5月6日
子供の発達が遅くて心配になったら|発達障害グレー様子見の子ども実体験ブログ
特別新教育コーディネーター制度があるのですがご存知でしょうか? まだまだ浸透はしていませんが私が思ったのは「誰がなるのか」がとても重要なところだと思います。 まず、 …
タブレット お知らせ

発達障がいの子ども:勉強が苦手な子向けのタブレット教材すららのメリット・デメリット

2019年1月18日
子供の発達が遅くて心配になったら|発達障害グレー様子見の子ども実体験ブログ
以前からタブレット教材での勉強を進めてきました。 しかし問題点もあり、違うものはないかなぁと探していました。 問題点というのは通 …
お知らせ

リコーから脳の「個性」を「見える化」にする発達障がいへの取り組み

2018年7月13日
子供の発達が遅くて心配になったら|発達障害グレー様子見の子ども実体験ブログ
リコーから発達障がいの助けになるであろう、脳磁計測システム(MEG)と小児専用MEGが発売されています。(医療用) (さらに&hel …