小学生に進学する時期に必ず購入するのがランドセルですよね。
今はランドセル購入の時期が早くなっていると聞きます。
いつごろだと思いますか??
今はラン活と言われているようで、ゴールデンウィーク明けに購入を検討したり、購入をしたりとするようです。
6年間使うランドセル・・・
壊れたりせずに使える頑丈なランドセルを、我が家もさがしていました。
特にうちは男の子なので、投げたりしたりするだろうなぁと考えていました。
ADHDだったりすると、扱いが乱暴だったりとする場合が多いですし、不注意型だと墨汁をランドセルの中にこぼしたとか、絵の具のキャップを閉め忘れたとか・・・。
目次
ランドセルは昔より豊富になっている
ランドセルを見に行った時にびっくりしたのは、色がすごく多いってことでした。
パステルから、シックなカラーとか飾りや型押しも豊富でインナーカラーもたくさんありました。
また機能も増えていて大きさもA4が入るまで大きくなっていました。
標準装備:留め具がオートロック
昔はランドセルの鍵をひねらずに「おはとうございます」とお辞儀をしたときに、教科書やら筆箱とかが、ざーーーっと落ちていくことが多々ありました(笑)
今は、留め具を軽く押し込むと、自動でロックしてくれるのが標準装備になってます。
我が家が選んだのは池田屋さんぴかちゃんランドセルですが、決め手となったポイントを書いていきます。
池田屋-ぴかちゃんランドセル-を選んだポイント
見た目は地味です。
今のキラキラしている可愛いランドセルとは違って、昔ながらのシンプルなランドセルです。
今のランドセルが軽くなっていますが、このランドセルはずっしりと重たいです。
小マチが調節可能
収納力があります。
この小マチは最大4.5cmまで調節可能です。
持ち物が多くても、マチが調整できれば入るものも多くなります。
最近の1年生は持ち物多いですもんね・・・。
首の後ろがナイロンループ
他のランドセルは首の後ろが金属フックが多いです。
金属フックは頑丈なのですが、転んだ時に首や後頭部を怪我してしまうこともあります。
ぴかちゃんランドセルは、ランドセルを背負ったまま転んでも、金属ではなく柔らかくて頑丈なナイロンテープなので怪我することが少なくなります。
また、袋下げフックが一定の付加がかかると、本体から外れるようになっています。
巻き込み事故でも安心ですよね。
頑丈で故意でも6年間保証してくれる
つぶれにくいフレームを使用していて、型崩れやゆがみも防いでくれます。
さらに故意で壊しても壊されても、無料保証が6年間ついています。
例えば、ランドセルをハサミで切っても無料で保証してもらえます。
万が一、修理不能でも新しいランドセルと交換してもらえます。
防水仕様
上のカバーの部分が防水なのは当たり前なのですが、中も水洗いが出来るのです。
絵具や糊をこぼしてしまっても、中を水で洗えるので綺麗に使えますよね。
うちはすでに1回洗っています。
あると便利なオプション品
時間割のクリアポケットと、多機能ポケットがあると便利だと思います。
うちの学校の時間割は毎週変わるので、そこに時間割を書くというより、持ち帰るものや、帰る時に持ち帰りチェック表を入れたり、提出物を入れたりも出来るのでとても便利です。
ランドセルバージョンアップ別売りパーツ 時間割ポケット
|
多機能ポケットはリコーダーをいれたり、水筒を入れたりできますので手荷物を減らす事も出来ます。
ランドセルバージョンアップ別売りパーツ 多機能ポケット
|
買う場合はどうやって?
・実店舗に行く場合
- 東京銀座店
- 大阪梅田店
- 静岡店
- 浜松店
- 清水店
全国で5店舗ですので場所によっては、実物を見れない場合もあると思います。
・ランドセル展示受注会
全国で開催されています。
毎日あるわけではなく日程がきまっていて、随時更新してるのでチェックしてみてください。
・通信販売
池田屋さんのサイトから購入ができます。
また楽天などのポイントをためているかたは、公式ショップで池田屋さんがありますので、楽天経由がお得です。
ぴかちゃんランドセルはお安いものではありませんし、ポイントももらった方が後々使えますし。
楽天経由でも公式は変わらないので保証が変わることもなく安心ですね。
私はポイントをためていたので、実物を見に行ってから楽天で購入しました。
池田屋ランドセル [970] ベルバイオスムース カラーステッチ
|
・資料請求する
現在2019年4月に入学のお子様向けに、カタログ請求を受付しています。
下のリンクから請求出来ます。
見た目より使い心地
かっこいいとか可愛いとか本当に色々なランドセルがあります。
しかし、6年間つかうと言うとやっぱり保障や使いやすさが、大事ではないかと考えます。
自分で故意に壊しても大丈夫な保証が私としては、とても安心材料でした。
ランドセルで5万円以上使うのであれば、やはりしっかりとしたものを選びたいと考えました。
子供の「好き!使いたい!!」がもちろん大事です。
お子さんと保護者の方が納得するランドセルと出逢えますように。
そしてたくさんの思い出を、ランドセルと共に刻めますように。
発達障がいの子どものためのタブレット教材
さかのぼり学習ができる無学年教材:すらら関連記事
LINEを開設しました。
650人登録ありがとうございます!!
お知らせなどを送らせて頂きますが、感想やお悩みなどもかいて頂けると読ませて頂きます!
お返事は必ず返すお約束は出来かねますので、ご了承願います。
よろしければ登録お願い致します。