お知らせ ウワサの保護者会:再放送予定 さくら 2019年5月5日 スポンサーリンク ウワサの保護者会 不登校の原因にもなる「起立性調節障害」について。 Eテレ 再放送5月9日(木) 午前11時5分~再放送 ウワサの保護者会 ABOUT ME さくら 発達障がいグレーゾーンの子どもがいる母親です。 どうにかできないかと奮闘した過去があり 現在は楽しみながら家庭療育や考え方の見直しをしています。 独りで辛かった過去から、今の悩んでいるお母さんの力になれればと思い サイトを立ち上げました。 スポンサーリンク スポンサーリンク
お知らせ 待機児童ゼロを3年見送り:2020年度末までに? 2017年5月31日 さくら https://hattatusyougai.biz/nayamanai/wp-content/uploads/2018/06/coollogo_com-178121093.png 子供の発達が遅くて心配になったら|発達障害グレー様子見の子ども実体験ブログ 今回は発達障害に関してではありませんが、育児ということに関してNEWSとして書いていきます。 育成幼稚園の放火も続いているようでこちら …
お知らせ 発達障がいの子ども:勉強が苦手な子向けのタブレット教材すららのメリット・デメリット 2019年1月18日 さくら https://hattatusyougai.biz/nayamanai/wp-content/uploads/2018/06/coollogo_com-178121093.png 子供の発達が遅くて心配になったら|発達障害グレー様子見の子ども実体験ブログ 以前からタブレット教材での勉強を進めてきました。 しかし問題点もあり、違うものはないかなぁと探していました。 問題点というのは通 …
お知らせ 発達障がいグレー:有名なタブレット教材を使って比べてみました! 2019年1月28日 さくら https://hattatusyougai.biz/nayamanai/wp-content/uploads/2018/06/coollogo_com-178121093.png 子供の発達が遅くて心配になったら|発達障害グレー様子見の子ども実体験ブログ この間、三者懇談があったのですが教科ごとに息子の苦手なところを教えてもらいました。 算数と国語の概念に躓きがあるようです。 夏休 …